サンゴのお話!
こんにちは!
今日は太陽の上っているうちに更新です。笑
SUNNY DAYSのRYOです!!
今日はサンゴのお話・・・。
沖縄では沢山の種類のサンゴ見ることができます。
大きく分けて2つ
硬い ハードコーラル
柔らかい ソフトコーラル
そしてそこからまた無数に種類分けされていくわけですが
もちろんすべて歴とした生き物です。
見た目上少し無機質なイメージがあるのですが・・・。
しっかりと優しく観察してあげましょう♪

中にはこんな風に人よりも大きなサンゴをみることができます!
一体何年生きているのでしょうか・・・。
大先輩!!

柔らかいソフトコーラルは光を浴びるとまるでお花畑のよう。
大人気の光景です^^

そしてそして!もう1~2か月もすれば!!
サンゴの大産卵が始まります!!!
深夜帯のこの不思議な光景!
ぜひ一度は見てみてください♪
狙い目は5月末~6月初旬です!!!
このタイミングで沖縄にお越しになられる方はぜひお問合せください♪

そしてサンゴの産卵ダイビングにも関わらず
ナイトダイビングではこんなに可愛い生き物を観察することができます♪
と~っても小さいイカさん。
写真ではわかりづらいですが、このイカの上にエビのようなものが乗っています。^^
もう少しで見られるサンゴの大産卵!
今から楽しみ~っ!!
今年も盛り上がっていきましょうっ!!!!