砂辺タツ祭り!!カメラダイビング編
はいさいっ!SUNNY DAYSです!
今日は冬の沖縄に珍しい、東風!
ということは・・・??
西海岸が最高!!
なので砂辺でカメラダイビングにいってきました♪
主にマクロ生物を探していたのですが、砂辺の海は可愛いタツが多い!!
それでは本日ご参加いただいたKさんのお写真と共に砂辺の海を覗いてみてください^^
【本日の沖縄の海】
気温 22℃ 水温 22℃
海に入った瞬間は少しヒヤッとしますが、すぐに慣れます♪
装備は5mmスーツにフードベストは必須になってきました。
陸上が冷えるのでボートコートはおススメです^^
それでは今日の砂辺ダイビングの様子をご覧ください!

可愛いかわいいユリタツノコ。
写真でははっきり写っていますが、これがまた小さいんです!!
1cmあるかな?どうかな?ぐらいなので撮影が大変!!!笑
Kさんありがとうございます!

大合唱のウルトラマンホヤ!
あなたはどの子の表情がお好きですか??^^

柔らかすぎてはかなくて、今にも消えてしまいそうなイガグリウミウシさん。
可愛いですねぇ~っ!!!

最後はまるで糸のように見えるタツノオトシゴの仲間。
君はいつ名前がつくんだろうか・・・。
砂辺では数多く見れるので見たいかたはぜひ砂辺の海へ!!!
今日も楽しいマクロな世界でした^^
Kさん素敵なお写真ありがとうございました!!!
明日も潜りに行こうかな~っ!?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました~っ!!!
RYOでした!!